AWS MarketplaceでDragenを使用してゲノムをアライメントする

目的 Dragenの性能、料金を実際に使ってみて確認する。 やること AWS Marketplaceを使ったことがないので使い方を学ぶ。 どのように料金が発生->消滅するのか確認する。 実行日 2018年7月 AWS DRAGENのインストールガイドがあります。このガイドに簡単にDrag…

AWSのEC2 GPUインスタンスでNanopore Guppyを実行する

目的 Nanopore GuppyをGPUで実行する EC2の環境 p3.2xlarge ubuntu 16.04 手順 GPUが使用出来るEC2インスタンスを起動する AWS EC2のLinux インスタンスに NVIDIA ドライバをインストールする Nanopore Guppyのインストール Nanopore Guppyを実行する 1. GPU…

AWS EFSのファイル読み込みのスループットを計測する

AWS EFS Oregon regionのファイル読み込みのスループットを計測する。複数のEC2から同時にファイルを読み込んだ場合のスループットも計測する。 また、すべてのEFSは100 MiB/秒のスループットまでバーストするとマニュアルに記載があるが、読み込み時にバー…

Azure Batch サンプルプログラムのカスタマイズ

目的 Azure Batchのpythonサンプルプログラムを、ゲノムシークエンスデータ解析に使いやすいようにカスタマイズしたのでメモしておく。 カスタマイズしたプログラム github.com オリジナルのサンプルプログラム github.com azurebatchmonの実行環境 Azure 仮…

Salt StackでGoogle Cloud Platform (GCP) をマネージメントしたい

E 目的 インフラ構成管理ソフトについて勉強中。AWSで使ってみて、使用感が良かったので、GCPでも使用してみる。 この記事でやること SaltStackの公式ドキュメント [Getting Started With Google Compute Engine] をやってみる。 Salt StackでGCPをマネージ…

Azure BatchでDNAシークエンスデータをアライメントしてみる

目的 Azure BatchでDNAシークエンスデータをアライメントしてみる。勉強目的。 この記事でやること Azure Batchでbwaを実行してみる。以下の記事に沿って勉強する。 チュートリアル - Python 向け Azure Batch SDK を使用する | Microsoft Docs インストール…

Celery + AWS Redis で使ってみる

目的 Celeryなるツールを使ってみる。勉強目的。 この記事でやること Celery + Redisを使ってみる。Djangoは使わない。とりあえずCeleryのマニュアルのFirst Stepsは理解したい。 First Steps with Celery — Celery 4.1.0 documentation 環境 AWS EC2 Oregon…

Salt StackでAWSにNFSをたててみる

目的 Amazon EFSのようなファイルシステムがほしいけど、TokyoリージョンにないのでNFSをたててみる この記事でやること Salt Stackを使ってNFSサーバとクライアントをたてる。データをNFSサーバにコピーしてクライアントからみられるか確認する。 Requirmen…

Salt StackでAWSをマネージメントしたい

目的 インフラ構成管理ソフトについて勉強中。とりあえずSaltStack使ってみるよ。 この記事でやること SaltStackの公式ドキュメント [Getting Started With AWS EC2] をやってみる。 Salt StackでAWSをマネージメントするために用意しておくこと EC2 access …